2011.02.15 Tuesday
鉄道博物館駅 とうきょうスカイツリー駅
週末は多くの家族客で賑わっている鉄道博物館ですが、電車で
行かれる方は、埼玉新都市交通のニューシャトル鉄道博物館駅を
使用すると思います。
鉄道博物館駅は、2007年に鉄道博物館が開館することに伴い、
大成駅→鉄道博物館駅に駅名が変更されました。
この時は、地元の方々から、地名をはずすことへの反対の声が
上がり、現在でも表記は「鉄道博物館駅(旧大成駅)」と
なっています。
上記の鉄道博物館駅への駅名変更と同じく、
東京スカイツリーの最寄り駅、東武鉄道の業平橋駅が
東京スカイツリー開業の2012年春、
とうきょうスカイツリー駅に改称されるそうです。
業平橋駅は、平安時代の歌人、在原業平にちなんだ駅名だそうで、
駅名変更にはやはり地元の住民の方も複雑な思いのようです。
埼玉では、東武動物公園駅や越谷レイクタウン駅など、
付近の施設の名前がついた駅が多くあります。
新施設が開業すると、観光客など増えると思いますので、
様々な影響が出てくるのかなと思いました。
ともあれ、東京スカイツリーが開業した際には是非近くに
行って見てみたいものです。
行かれる方は、埼玉新都市交通のニューシャトル鉄道博物館駅を
使用すると思います。
鉄道博物館駅は、2007年に鉄道博物館が開館することに伴い、
大成駅→鉄道博物館駅に駅名が変更されました。
この時は、地元の方々から、地名をはずすことへの反対の声が
上がり、現在でも表記は「鉄道博物館駅(旧大成駅)」と
なっています。
上記の鉄道博物館駅への駅名変更と同じく、
東京スカイツリーの最寄り駅、東武鉄道の業平橋駅が
東京スカイツリー開業の2012年春、
とうきょうスカイツリー駅に改称されるそうです。
業平橋駅は、平安時代の歌人、在原業平にちなんだ駅名だそうで、
駅名変更にはやはり地元の住民の方も複雑な思いのようです。
埼玉では、東武動物公園駅や越谷レイクタウン駅など、
付近の施設の名前がついた駅が多くあります。
新施設が開業すると、観光客など増えると思いますので、
様々な影響が出てくるのかなと思いました。
ともあれ、東京スカイツリーが開業した際には是非近くに
行って見てみたいものです。